- 
      付属品以外に何か必要なものはありますか? 
- 
      ビデオ入力ハーネス、ビデオ出力ハーネス共に必要に応じてピン端子ケーブルなどを別途ご用意ください。詳しくは 取付概要図をご参照ください。 
- 
      接続する端子はどのような形状ですか? 
- 
      RCAピン端子です。NTSC(480i)のビデオ信号に対応しています。 
- 
      どんな車両にも装着可能ですか? 
- 
      標準装備またはメーカーオプションのテレビに対応しています。(一部ディーラーオプションナビゲーションにも対応)詳細は 最新適合表をご覧ください。 
- 
      ビデオ入力ハーネス・ビデオ出力ハーネスを併用して使用することはできますか? 
- 
      可能です。ビデオ入力ハーネスに接続した機器(地デジチューナー・DVDプレーヤー等)の映像をビデオ出力ハーネスに接続した増設モニターにも映すことが可能です(一部車種を除く)。 
- 
      取付に関する車種毎の資料は入っていますか? 
- 
      車種毎の取付位置は示していますが内装パーツの取り外し方法の資料は付属していませんので、ディーラー等でご確認ください。 
- 
      車両側に接続できない。コネクターの一部を削らないと接続できない。 
- 
      接続場所が正しくないか、または品番が正しくない可能性があります。メーカーオプションナビとディーラーオプションナビでは適合する品番が異なる場合がありますので、ナビの仕様をご確認ください。 
- 
      再生機器と端子が合わない。 
- 
      音楽プレーヤー等の再生機器の出力端子がミニジャックの場合、ミニプラグ⇔ピンプラグ変換ケーブルを別途ご用意ください。 
- 
      再生機器を複数台使用したい。 
- 
      入力は1系統だけですので1台のみ接続可能です。複数台使用したい場合は当社製AVセレクター AVS414など別途AVセレクター(映像・音声同時切り替えタイプ)をご用意ください。 
- 
      走行中純正テレビに映像が映らない。 
- 
      停車時のみ映像をお楽しみいただけます。 
- 
      音声入力もできますか? 
- 
      ピン端子(赤/白)で入力できます。 
- 
      NHMP-W52/D52、NHDP-W53/D53、NHDP-W54/D54にVHI-T10の本体裏側に同形状のコネクターが見当たりません。 
- 
      上記ナビの場合、ナビ裏から中継ハーネスが延びており、その先端に同形状のコネクタがありますのでご確認願います。尚、このハーネスは取り外し可能となっておりますので、外されている場合は、まずハーネスの有無から確認の上、ご用意願います。   
- 
      マークX(H18.10~H20.10のHDDナビDVDチェンジャーなし)にVHI-T10を接続しましたが、まったく認識しません。 
- 
      
    
- 
      VTR画面の呼び出し方が分からない。 
- 
      車種・機種によって呼び出し方が異なりますので詳細についてはディーラーにご確認ください。 
- 
      純正オーディオ機器と比べ音量が小さい。 
- 
      純正の音声回路の仕組上、外部入力ラインの音量が小さくなる場合があります。その場合は当社製品のSLA又はSRAを装着し音量を上げることが可能です。 
- 
      接続した機器の映像を表示させるにはどうすれば良いですか? 
- 
      TV画面のチャンネル表示部もしくはオーディオメニューボタンを押す※と「ビデオ」または「VTR」マーク等が表示されておりますので、このマークを押すと接続した機器の映像を鑑賞することができます。また、ソースが【TV】のときにもう一度【TV】のボタンを押すと外部入力に切り替わる場合もあります。
※映像を表示させる方法はナビゲーションによって異なりますので、ナビゲーションの取扱説明書をご参照ください。 
- 
      適合表にVHI-T19とVHI-T44が記載されている車種がありますがどちらを選べば良いですか? 
- 
      VHI-T19を取付した場合は標準装備のAUX端子やUSB端子が使用出来なくなります。VHI-T44を取付した場合はAUX端子やUSB端子も使用可能です、用途に応じてお選びください。
 
- 
      部品は購入できますか? 
-